【サンシャイン水族館】
東京都豊島区東池袋、サンシャインシティ内のワールドインポートマートにある水族館。
今日は雨〜
遅めのランチを頂き、さてどこに行こう...
(-_-)(-_-)
「そうだ!水族館に行こう!」♪♪♪
池袋サンシャインビルに向かいました〜♩
到着したのが16時。
あと2時間で閉館ですが、この時間だからこそ楽しめるのもサンシャイン水族館ならでは♪
それは、後ほど。
まずは、売り場にてチケット購入(^ ^)♪
大人(高校生以上)
2200円
子供(小、中学生)
1200円
幼児(4才以上)
700円
入り口は、左側です♪
右は、プラネタリウム!こちらも水族館後、行きたかったのですが全て満席という事で、またの機会に♪
サンシャイン水族館は、ビルの屋上に作られた都市型高層水族館。
〔天空のオアシス〕をコンセプトに掲げています♪
「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」「心動かす、発見」を提供してくれる、そんな水族館なんです(^o^)/
入ってすぐ南国リゾートを思い浮かべる通路♪
通路を抜けると、そこは南国!
色鮮やかな、かわいいお魚達が迎えてくれます♡
沖縄県、恩納村からお借りしている珊瑚。
東京でたくさんの人々に美しい!と愛され育ち、また珊瑚礁再生の為に沖縄に帰る日が来るのですね!
うーん、一言では語れない深い深い気持ちになりました。
上京して、都会で覚えた苦難や喜び。
成長し...大人になり、懐かしい故郷へ再び戻り、のんびりと老後は過ごそう...
いや、また一花咲かせよう!
そういった感じでしょうか...
そんな私の妄想は、さておき。
続いて!イワシの群れ!!!!
圧巻です!!!
誰としてぶつかる事なく、連携のとれたこのキレイな流れ!!!
あ!
ぶつかってる瞬間見つけました笑
そりゃ、そうですよね、人間だもの。
いや、イワシだもの。
さらに凄いのが!
そこにコブダイが1人!! いや1匹!!
なぜ???
「イワシさん、僕が守ってあげるから安心してね、大丈夫だよ」
と、コブダイさんが言ってるように感じました♡
「きゃー!!!こわいよー!!!逃げろー!!!」
え?イワシさん、コブダイさんから逃げてる???
実は、そんな感じ。
イワシの群れの中にコブダイを混ぜる事でイワシの魚群に動きのアクセントがでるらしいんです。
海中での日常が、こうして見られるのが水族館の素晴らしい所かもしれませんね(^-^)
ナルトビエイだったかな?
ニッコリ微笑んでるようで大好きなお顔♡
癒されます♡
ウツボ〜!
じっとたたずみユラユラ〜とした堂々たる動き!!
貫禄がすごいッ!!
ピンクのお魚!
名前がわからない...
さかなクンが、隣にいてくれれば、スムーズに書けるのに....
ゾウギンザメ!
よくわからない写りになってしまいました...
上を向いて腹を見せてる状態です(^-^)
続いて
海の世界は終わり、
階段を上がります♪
この階段の上に映し出される映像も魅せられますよッ(^-^)♪
海から陸へ。
そこは未知の亜熱帯!
ネオンテトラ!
ネオンのようなメタリックブルーに光って見える体側が特徴で、鑑賞魚類の中でも有名ですね♪
アロワナ!!
かっこいいです!!
過去に飼育した事がありますが、アロワナって元気すぎて水槽から飛び出してくる事があるんです!飼育される際には(注)水槽に蓋をする事は絶対です!!大きさにもよりますが...
バルバード!
猫のようなヒゲと笑ってるような口元が特徴的で、二匹並んでる姿が、かわいすぎ♡
ナマズの一種です。
グラスキャット!
この透明の体は保護色として役に立っており、天敵から身を守るためらしいんですけど、キレイですよね(^-^)
こちらもナマズの一種。
キッシンググラミー!
名前の由来は、見た目そのまま♡
チュー♡
チュー♡
すごく可愛くて愛おしい♡
カエルさんもいました!!
ガラスにへばりついてて、可愛かった〜♡
いよいよ屋上です♪
そう!夕方から来ても楽しめるのは、ここなんです!!
幻想的な光の空間!!
まさに都会のオアシス☆
ライトアップされた
マリンガーデン♪♪♪
モモイロペリカン!!
想像以上に大きくて感動しました!
ペアでいます♡
光に照らされ、なんてロマンチック♡
ペンギン♪
正面から頭上にかけて泳ぐその姿は空を飛んでるように感じます♪
まさに天空のペンギンですね♪
アザラシ♪
このショット!お気に入りです☆
すごく可愛くて癒されます(^-^)♪
閉館までの2時間、ゆっくりと楽しめました♪
サンシャイン水族館!
デートは勿論♪
こどもから大人まで年齢を問わず楽しめる水族館です♪
夕方からは、イルミネーションも楽しめるので、ぜひぜひオススメです(^-^)☆